★ 子どもを病気や事故から未然に守るための情報
■
埼玉県ホームページ「衛生研究所」
埼玉県における、いろいろな感染症の流行状況がわかります。
インフルエンザの情報が充実しています。
■
(財)日本中毒情報センター ホームページ
さまざまな中毒情報を調べられるページです。
「市民のための中毒の知識」は、乳幼児の誤飲事故予防などにも役立ちます。
■
「子どもに安全をプレゼント 事故防止支援サイト」
子どもの事故を防ぐための情報が満載。年齢別に多い事故や
応急手当を紹介しているほか、健診用安全チェックテストもできます。
■
「こどもの誤飲誤食110番」
誤飲誤食において、病院へ連れていった方がよいか、そのままで大丈夫か。
さまざまな具体的なケースにおける、緊急度と対応を紹介しています。
■
「乳幼児期の事故防止学習ソフト」
子どもにとっての身近な危険を、CGを使った事故ムービーを観ながら
学習できます。日常生活の中での事故防止対策に活かせます。
★ 子どもが病気になった際などにチェックしたい情報
■
日本小児科学会「こどもの救急(おかあさんのための救急&予防サイト)」
救急を受診するべきかの判断に利用できるサイトです。
対象年齢は生後1ヵ月〜6歳までで、症状からチェックできます。
■
東松山市 公式ホームページ(休日当番医/比企地区こども夜間救急センター)
東松山市における、「休日当番医・休日夜間急患診療所・
こども夜間救急診療・休日歯科診療」などを紹介しています。
■
埼玉医科大学病院「地域連携小児夜間・休日診療」
院長も参加しています。
★ その他
■
KNOW★VPD! VPDを知って、子どもを守ろう。
VPDとは、ワクチンで防げる病気のこと。子どものVPDやワクチン、
おすすめの予防接種スケジュールなどがわかります。当院も参加しています。
■
埼玉医科大学総合医療センター
院長はここのNICUで働いていました。
■
埼玉医科大学病院
院長・副院長ともここで研修をうけました。
アレルギーセンターにてアレルギーの勉強をしています。
■
埼玉医科大学国際医療センター
小児の心臓疾患はこちらに紹介いたします。
■
赤ちゃん成育ネットワーク
赤ちゃんを支援する全国の医師ネットワークです。
■
日本小児在宅医療支援研究会
院長はここに入会し、小児在宅医療の勉強をしています。
■
彩の国 予防接種推進協議会
院長はここに入会し、予防接種の勉強をしています。
■
埼玉医科大学総合医療センター 総合周産期母子医療センター
院長が以前在籍していた、日本一のNICUを目指している施設です。
現在も非常勤講師で少しお手伝いしています。
■
東松山市 育児を応援する行政サービスガイド「ママフレ」
東松山市での妊娠・出産・子育てに関する、
知っておきたいお役立ち情報がいろいろ紹介されています。